Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
大規模工事を伴わない方向に見直し--川辺川ダム白紙、荒瀬ダム存続の理由 (特集 いま造るべき社会資本--将来も責任果たすのに必要な公共サービスのメリハリ)
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション
(
ISSN:09153470
)
巻号頁・発行日
no.464, pp.56-58, 2009-01-23
熊本県の蒲島郁夫知事は2008年、球磨川水系にある既設のダムと新たなダム計画の存廃に対して、全く異なる結論を打ち出した。 国土交通省が事業主体となって進めている川辺川ダム計画については、ダムによらない治水対策を追求すべきだとして、計画の白紙撤回を求めた。一方で、撤去が決まっていた県営荒瀬ダムは、存続の意向を示した。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(2 users, 3 posts, 0 favorites)
2 2 https://t.co/QX90K9VBN3
1 1 https://t.co/yZZODyvfaS
こんな論文どうですか? 大規模工事を伴わない方向に見直し--川辺川ダム白紙、荒瀬ダム存続の理由 (特集 いま造るべき社会資本--将来も責任果たすのに必要な公共サービスのメリハリ),2009 https://t.co/sKUOPMoYqD
収集済み URL リスト
http://altmetrics.ceek.jp/article/ci.nii.ac.jp/naid/40016412558
(1)
https://ci.nii.ac.jp/naid/40016412558
(1)