著者
古賀 崇
出版者
名古屋大学附属図書館研究開発室
雑誌
名古屋大学附属図書館研究年報 (ISSN:1348687X)
巻号頁・発行日
no.9, pp.13-20, 2010

【訂正】注10)に"2011年2月末時点で、収録論文数は9万件を突破している。"とありますが、正しくは"2011年5月末時点"となります。訂正の上、お詫び申し上げます。京都大学附属図書館研究開発室は、館内の調査研究室(1985年4月設置)を 改組し、1996年4月に発足した。2009年1月からは初めての専任教員として筆者が 着任し、研究開発活動の一層の充実を図っている。2009年度は、当研究開発室は 活動領域として(1)機関リポジトリ、(2)情報リテラシー教育・講習、(3)資料保存、 (4)情報システム、の4つを掲げ研究開発活動に取り組んできた。本稿はこれらの 活動を紹介し、今後の課題にも触れる。The Kyoto University Library established its Research and Development Laboratory (R&D Lab) in April 1996 by reorganizing the Library's Research Room established in April 1985. In January 2009, Prof. Takashi Koga became the R&D Lab's first full-time member in order to further the Lab's activities. Items on the Lab's agenda for FY 2009 were: the University's institutional repository (KURENAI), information literacy education and instruction, preservation and conservation of the library's collections, and the library's information system. In this article, the R&D Lab's activities as well as its future challenges are explained.

言及状況

はてなブックマーク (2 users, 2 posts)

名古屋大学附属図書館研究年報, 9, 2011

収集済み URL リスト