- 著者
-
Tshering Penjor
永野 幸生
三村 高史
松本 亮司
山本 雅史
- 出版者
- 一般社団法人 園芸学会
- 雑誌
- 園芸学研究 (ISSN:13472658)
- 巻号頁・発行日
- vol.13, no.4, pp.307-314, 2014 (Released:2014-12-26)
- 参考文献数
- 17
- 被引用文献数
-
5
4
2007年9月にブータン王国において自生・在来カンキツ類の遺伝資源を調査した.調査は東部のモンガルおよびタシガン,西部のワンデュ・ポダンおよびティンプーならびに南部のチランで実施した.調査した14系統のうちNo. 11のみはカンキツ近縁属のベルノキ(Aegle marmelos)で,他の13系統はカンキツ属植物であった.このうち自生・在来カンキツは11系統であった.内訳はイーチャンパペダ類縁種が1点,ライム類縁種が4点,無酸ライムが2点,シトロン類縁種が2点,ラフレモン類縁種が1点,未同定種が1点であった.イーチャンパペダ類縁種は冬季の低温のため他のカンキツが生育していない標高2,000 m付近で生育していた.調査した数点について葉緑体遺伝子のmatKの塩基配列を解明して主要カンキツ類との類縁関係を調査したところ,ブータン王国のイーチャンパペダ類縁種は佐賀大学農学部保存のイーチャンパペダではなく,カシーパペダと同一の配列であることが確認できた.ライム類縁種のmatKの塩基配列には多様性が認められた.DNA分析を実施することにより,形態面の調査だけよりも正確に供試系統を同定することができた.