著者
中村 由果理 西原 詩子 藤原 桜
出版者
神戸常盤大学・神戸常盤大学短期大学部
雑誌
神戸常盤大学紀要 = Bulletin of Kobe Tokiwa University (ISSN:18845487)
巻号頁・発行日
no.13, pp.186-192, 2020

基礎看護技術における創傷管理技術では、看護学生が基本的な創洗浄や創処置ついての看護技術を修得することを目的としている。看護技術の修得にはより実践的な教育が必要である。看護学生が教科書や講義から知識を得るだけでなく、演習で創傷処置技術が修得できるよう『創傷モデル』が作成された。『創傷モデル』の作成においては〝創傷被覆材が着脱できる〞〝水での洗浄ができる〞〝石鹸での洗浄ができる〞ことを考慮した。『創傷モデル』は臀部注射モデルを土台として利用し、グルーガンとクリアファイル、ホットメルト接着剤を使用し作成した。90人が使用する材料費は60円であった。『創傷モデル』に創傷被覆材を貼付し、石鹸とぬるま湯で洗浄したが、90名の学生が行う創傷処置への耐久性があった。『創傷モデル』は、作成が簡単で安価であり、さらに創傷処置技術を演習する必要な耐久性を備えていると考える。今後、学生の反応など調査し活用を検討していく。| The objective of the "wound management" teaching unit of basic nursing techniques is to help nursing students acquire the skills of basic wound cleaning and wound care. Nursing techniques require an educational method based on a more practical approach. Accordingly, a "wound model" was created with the objective of students obtaining knowledge not only through textbooks and lectures, but also through technical practice using the wound model. The model was created considering how "dressing materials can be used on it," "it can be washed with water," and "can be washed with soap." The "wound model" uses the buttock injection model as a foundation. The wound model was created using a glue gun, a clear file folder and a dissolving hot melt adhesive. The necessary expense for 90 students was approximately 60 yen. Using the created model, dressing materials were used and washing was performed with both soap and lukewarm water. The model could withstand the practice of 9 0 students. The wound model was both easy and inexpensive to create. Furthermore, the model had the durability necessary for use in practice. Hereafter, we believe we can survey student responses and use the model in the next academic year as well.
著者
藤原 桜 尾﨑 雅子 中村 由果理 高野 奈央 高松 邦彦 破魔 幸枝 杉浦 あおい 高松 明子 中田 康夫
出版者
神戸常盤大学・神戸常盤大学短期大学部
雑誌
神戸常盤大学紀要 = Bulletin of Kobe Tokiwa University (ISSN:18845487)
巻号頁・発行日
no.13, pp.83-92, 2020-03-31

産後の母親の7割は、育児に対して自信がもてず、ストレスを感じ、身体的・精神的な不調を自覚しているといわれていることから、子育て中の母親のストレスに対する支援は重要である。アロマセラピーは、ストレスを軽減することが知られており、産褥期についての報告はあるが、子育て中の母親に対する効果の報告はない。そこで、本研究は、子育て中の母親にアロマハンドマッサージを行い、ストレスに対する効果を生理学的(唾液アミラーゼ活性)および主観的(POMS 2Ⓡ成人用 短縮版)に明らかにした。t検定とWilcoxonの符号付順位検定を用いて、対応のある母平均の差の検定を行い、マッサージの前後について、唾液アミラーゼ活性とPOMS 2Ⓡ成人用 短縮版で計測した。その結果「怒り-敵意」、「混乱-当惑」、「抑うつ-落込み」、「疲労- 無気力」、「緊張-不安」、「総合的気分状態」が有意に低下し、逆に「活気-活力」と「友好」は、有意に上昇した。なお、本研究は平成29年度に、採択された私立大学研究ブランディング事業タイプA「地域子育てプラットホームの構築を通したAll-Winプラン」における研究ブランディングAチームの地域研究の一貫として行われた研究成果である。| Because 70% of postpartum mothers are not confident about childcare, feel stressed, and are aware of physical and mental disorders, it is important to support the mother's stress during childcare. Aromatherapy is known to relieve stress, and there are reports about the effect of aromatherapy on the postpartum period. However, there are no reports on the effects of aromatherapy on the mother during childcare. Therefore, this study clarified the effects on stress, physiologically (saliva amylase level) and subjectively (Japanese version POMS2 shortened version), by giving aroma hand massages to mothers raising children. Using the t-test and Wilcoxon's signed-rank test, the difference between the population means was tested to reveal a decrease in salivary amylase activation and a 7-scale decrease. In addition, this research was conducted in 2017 as a part of the research branding A-team's area of research in private university research branding type A titled "All-Win plan through the construction of a regional childcare platform."