著者
中村 紀彦
出版者
美学会
雑誌
美学 (ISSN:05200962)
巻号頁・発行日
vol.69, no.2, pp.49, 2018 (Released:2020-03-23)

In this thesis, I discuss the projected-image practices of Thai filmmaker, Apichatpong Weerasethakul. Above all, his practices have been derived largely from his projectedimage practice, mainly by Ji-hoon Kim. Although these deal with Apichatpong’s projected-image practices in the framework of “cinematic” video installation, he only analyzes feature films so as to derive the characteristics of Apichatpong’s works from them. For this reason, previous research has overlooked his practices wherein the different elements of projected image/screen/viewer are intertwined. I examine the discussion of “cinematic” video installation, which is based on the preceding research, including the relationship between exhibition space and viewers by considering the installation work Phantoms of Nabua. This work attempts to contest the exhibition space and the local (Nabua village in Northeast Thailand). By intertwining multiple light sources/projected images/screens of this work, the viewer in the exhibition space is virtually placed in the local “site.” In this way, the viewer’s “decentralization” is promoted. Furthermore, by casting projection lights on the viewers, they appear as ghosts. Apichatpong’s practices are to reveal the presentation/ representation between cinema and installation. Finally, the overlapping of the “site” and ghosting of the viewer, allow for a reconsideration of the viewer him/herself in the installation art.
著者
中村 紀彦
出版者
日本映像学会
雑誌
映像学 (ISSN:02860279)
巻号頁・発行日
vol.105, pp.27-45, 2021-01-25 (Released:2021-02-25)
参考文献数
33

タイの映画館では、作品上映前にタイ国王のプロパガンダ映像が上映される。それは国王がイメージの投影を通じて、国民国家を統御する構図に他ならない。映像作家アピチャッポン・ウィーラセタクンの長編映画作品『光りの墓』(Cemetery of Splendor, 2015)は、こうしたイメージの投影と国王および国家との親密な関係を暴露し、タイ映画史とそれを取り巻く政治を再構築するよう要請する。本論文の目的は、アピチャッポンの投影像を用いた実践やタイにおけるイメージの投影史を通じて、タイ映画と国王および国家の関係性を浮かび上がらせることにある。第一節では、タイ映画史におけるイメージの投影が「国家」や「国王」と緊密に結びつくことを確認する。この節の意義は、従来のタイ映画史を国王と映画の関係性から再構築する試みにある。第二節では、タイの地域学者トンチャイ・ウィニッチャクンの先行研究を参照しながら、タイ国家と国王による投影の統御をさらに歴史化する。地図とは国王のスクリーンである。国王はこのスクリーン上に実体のない仮想的な国土を投影するのである。第三節では、仮想的な王国を地図に描き出す国家統治の方策と、映画の投影が政治的に用いられた実例とを『光りの墓』に重ね合わせて分析する。最終的に、アピチャッポンがタイ映画史および投影の政治的関係性に批判的眼差しを投げかけていること、自らの投影像による諸実践を更新する過程が明らかとなる。