- 著者
 
          - 
             
             中根 偕夫
             
             平田 尚史
             
             瀬谷 浩一郎
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般社団法人日本音響学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本音響学会誌 (ISSN:03694232)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.46, no.11, pp.893-898, 1990-11-01 
 
          
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             15
             
             
             
          
        
 
        
        
        ここでは定在波音場中での高気圧グロー放電の諸特性の変化をみた。すなわち、(1)高気圧グロー放電の発生する電圧の範囲、(2)高気圧グロー放電の発光部の形状、(3)電流波形への音の影響、(4)V-I特性、(5)放電の発生と消滅する電圧の履歴的な現象に関して検討した。実験方法として、針(+)対平板(-)電極を定在波音場中の粒子速度分布の腹に位置させ、音の強さと電源の電圧を変化して実験した。その結果、音を大にすることによって(1)高気圧グロー放電はスパークへと変化し、(2)放電の発光部が扇子を開いたような形状へと広がり、(3)電流波形にパルスの発生が見られ、(4)電極間電圧の上昇、(5)発生と消滅する電圧の履歴現象などに音の影響があることが分かった。