著者
銘苅 泰明 新垣 敬一 仁村 文和 比嘉 努 仲間 錠嗣 新崎 章 砂川 元
出版者
日本小児口腔外科学会
雑誌
小児口腔外科 (ISSN:09175261)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.69-72, 2011-06-25 (Released:2014-07-18)
参考文献数
12
被引用文献数
1

Ankyloglossia is a commonly observed medical condition of which there has been very little investigation. Our purpose in the present study was to determine the appropriate time to conduct the corrective operation.  The study group consisted of 104 children with ankyloglossia, 78 males and 26 females, with an average age of 4.7 years. Speech disorder was the most frequent chief complaint. The patients found it most difficult to pronounce the Japanese syllables beginning with the sound /r/. Frenulectomy was the most frequently performed therapeutic procedure. The results of our investigation indicated that the operation should be performed on patients aged four or older.
著者
仁村 文和 丸山 哲昇 村橋 信 丸山 修幸 新崎 章
出版者
一般社団法人 日本口腔腫瘍学会
雑誌
日本口腔腫瘍学会誌 (ISSN:09155988)
巻号頁・発行日
vol.31, no.2, pp.91-96, 2019
被引用文献数
2

骨髄異形成症候群は,造血幹細胞の異常により,血球3系統に量的および質的異形成を来した病態であり,白血病に移行しやすい。同疾患は悪性腫瘍に対する化学療法や放射線治療の後に発症することがあり,治療関連骨髄異形成症候群(therapy-related myelodysplastic syndrome,以下t-MDS)と呼ばれる。今回われわれは,舌扁平上皮癌患者に対して化学放射線療法後にt-MDSを発症した1症例を経験したので報告する。症例は52歳男性,舌癌(T4aN2bM0 stage Ⅳ)でTPF療法による導入化学療法後に手術を施行した。頸部転移リンパ節の節外浸潤を認めたため術後化学放射線療法を施行した。一次治療終了後から3年3か月後,t-MDSを発症し死亡した。化学療法および放射線療法を施行した口腔癌症例ではt-MDSの発症を考慮し,長期の経過観察が必要と考えられた。