著者
仲地 清 伊禮 亮 仲地 清 伊禮 亮 名桜大学
出版者
名桜大学
雑誌
名桜大学紀要 (ISSN:18824412)
巻号頁・発行日
no.19, pp.117-131, 2014

The paper reviews and analyzes the history of the Japan-US Security treaties from 1945 to today. The Shinzo Abe Cabinet is now preparing to revise the Japanese Constitution, in particular the Article 9 of the constitution which disallows military bases and forces for use in international conflicts. However, the Abe Cabinet has repeatedly stated it will maintain the Japan-US Security Treaty. The Cold War ended in 1988 and China and Russia are now no more enemies for Japan and USA. Although Okinawa people have demanded the removal of US military bases out from Okinawa, the Japanese and US governments have always insisted on the need for US bases in Okinawa because of the Japan-US security treaty. This paper proposes new ideas for peace and security in the global era.論文は1945年から今日までに日本の防衛政策の歴史的検証,課題の分析,新思考の提示である。安倍信三政権は憲法9条の改正を含めた日本国憲法の改正へ向けて検討を始めた。しかしながら,冷戦時に社会主義国のソ連,中国に対する防衛政策であった日米安全保障条約は今後も保持すると明言している。ソ連は崩壊し,代わったロシアも中国も今では日米の敵ではなくなった。冷戦が終わったので,沖縄の人々が沖縄の米軍基地を撤去しほしいと要求しても日米両政府は日米安全保障条約に基づいて,沖縄に駐留していると説明している。今,冷戦が終わり,グローバル時代に見合う安全保障の新思考が必要である。