著者
信川 益明
出版者
杏林医学会
雑誌
杏林医学会雑誌 (ISSN:03685829)
巻号頁・発行日
vol.42, no.2, pp.39-42, 2011
被引用文献数
1

人の生活様式とライフステージに対応する医療・福祉システムは,健康増進・医療活動を支援するためのセーフティネットとして重要であり,人と人のつながりの中で「生活密着型」のシステムを構築することが必要である。経済産業省地域見守り支援システム事業は,生活支援,医療連携,生きがいづくりを実現するためのビジネス体制構築を目的としている。この事業において特定保健用食品およびJHFAマーク表示許可食品の機能に着目し,高齢者,高血圧症者に適する食品の機能を持った食材を選定し最新の調理方法に基づきレシピ開発を行った。農林水産省「食」に関する将来ビジョン検討本部」が国民全体で農林漁業・農山漁村を支える社会を創造するために策定したプロジェクトの1つである「医療,介護,福祉と食,農の連携」では,経験則から科学的立証を行い,医,食,農の連携を図り,「食」と「農」を基盤とした健康・長寿社会の構築を目指している。