著者
川崎 達哉 加藤 英幸 笠原 哲治 田岡 淳一 梅北 英夫 桝田 喜正
出版者
公益社団法人 日本放射線技術学会
雑誌
日本放射線技術学会雑誌 (ISSN:03694305)
巻号頁・発行日
vol.76, no.3, pp.278-284, 2020 (Released:2020-03-20)
参考文献数
18

This study was designed to clarify the relation between the pressure resistance of an angiographical tube and the amount of contrast medium injected under a connected microcatheter used for interventional radiology (IVR). We investigated the injection pressure and the expansion rate at the center of the tube during contrast enhancement by setting the power injector to 1200 PSI pressure, with 2.0 ml/s injection speed, 10 ml injection volume, 5.0 s injection time, and 0 s rise time for tubes with different pressure resistance performance (low or high). Then we examined the amount of contrast medium material discharged from the microcatheter. The low-pressure resistant tube (less than 140 PSI) injection pressure exceeded the pressure performance. The expansion rate increased to 49%, presenting a risk of rupture. The injection pressure of the high-pressure resistant tube (less than 1200 PSI) was within the pressure-resistance performance. The expansion rate increased to 38%. However, when the contrast medium discharge amount contributing to the image was measured within the injection time under the condition of 10 ml injection for 5.0 s, the former was 2.3 ml and the latter was 4.2 ml. The entire amount was not discharged during the injection period. It became apparent that it is discharged in drips after some time. Results show that the tube expansion caused retention of the contrast medium inside, which decreases the actual amount of the injected contrast medium. From the results, we infer the possibility of preventing reduction of the injected contrast medium amount attributable to expansion.
著者
佐渡 紀克 中村 保清 北 英夫
出版者
一般社団法人 日本結核・非結核性抗酸菌症学会
雑誌
結核 (ISSN:00229776)
巻号頁・発行日
vol.89, no.12, pp.821-824, 2014 (Released:2016-09-16)
参考文献数
11

〔目的〕肺非結核性抗酸菌(NTM)症による胸水貯留例の報告は少なく,またその頻度に対しての報告も少ない。そこで当院で経験した症例を報告する。〔対象〕2009年1月から2014年1月までに当院を受診した肺NTM症患者116人について検討した。〔結果〕NTMによる胸膜炎と診断した症例は7例,6.0%であった。7例中6例がMAC症で1例はM.abscessusであった。既往歴としては,潰瘍性大腸炎,ステロイド内服加療を受けている関節リウマチ,網膜色素変性症の患者がそれぞれ1例ずつみられた。胸水検査は7例で施行された。胸水の抗酸菌塗抹陽性例は認めなかったが,4例で抗酸菌培養陽性であり,その全例がMACであった。また7例中4例で胸水はリンパ球優位であった。胸水中ADA値の平均は86U/mlで,7例中5例でADAが50U/ml以上であった。5例においては気胸の合併を認めていた。胸水貯留を認めた7例中5例でNTMに対する抗菌薬による治療が行われ,その全例で胸水の減少,あるいは消失が認められた。〔結論〕NTM胸膜炎の実態を明らかにするため,さらなる症例の蓄積が必要である。