著者
古市 真智子
出版者
The Japan Association of Sandplay Therapy
雑誌
箱庭療法学研究 (ISSN:09163662)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.63-74, 2013

本稿で検討するのは,発達障害をもつ男児との箱庭療法過程である。Clは運動と社会性の発達に障害がある小学4年生の男児であり,暴言や集団行動ができない等の主訴で来談したが,箱庭づくりを始めたころから,これらの問題は改善へと向かった。Clの制作した箱庭の内容と構造には,混沌とした世界が「同質-異質」「普通-変な」等の相対性を軸に整理され,まとまりのある世界へと変化していく過程がみられた。これは,これまでClが世界を理解してきた過程を確かめながら歩み直していたようであった。また,この過程においてClは,Thとの「情動調律」や「共同注意」といった原初的な母子関係を体験したと考えられた。
著者
古市 真智子
出版者
中部大学現代教育学部
雑誌
現代教育学部紀要 (ISSN:18833802)
巻号頁・発行日
no.1, pp.157-164, 2009-03

本研究は、保育者への質問紙調査から、保育所における「特別な支援が必要な子」の実態と行動特徴について明らかにしたものである。調査は、A 市公私立保育所12園の年少、年中、年長クラスを対象に行われ、回収率は100%であった。その結果、「特別な支援が必要な子」として抽出された子どものうち、「知的発達に明らかな遅れのある子ども」(以下、「知的障害有群」)が2 0 .9%、「知的発達に明らかな遅れのない子ども」(以下、「知的障害無群」)が79.1%であった。行動特徴についての質問項目のうち、「他児のことばを気にしすぎる」「ちょっとしたことでも意地悪をされたと思ってしまう」などの項目は、「知的障害無群」の方が「知的障害有群」よりも該当する子どもの数が有意に多かった。また、「知的障害無群」の行動特徴は、「ルール違反. 対人トラブル」「感情統制の困難」「不器用• 行動の遅さ」「相互性•疎通性の低さ」「注意集中の困難」に分けられることが示された。