- 著者
 
          - 
             
             天方 匡純
             
             藤井 純一郎
             
             吉田 龍人
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 公益社団法人 土木学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - AI・データサイエンス論文集 (ISSN:24359262)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.1, no.J1, pp.35-40, 2020-11-11 (Released:2020-11-18)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 10
 
          
          
        
        
        
        土木技術者の真骨頂は,限られた部分集合の情報から技術体系を作り上げ,十分な機能の施設等を社会に提供することである.ところが,それらの選択的情報は暗黙知になりやすく,社会全体での汎用化や次世代継承を目指す際の障害となる.一方,様々な分野で活用が進むAI(artificial intelligence)の一種である深層学習技術は,従来考えられなかった大量の現場情報を抜き出すことができ,形式知化による作業の効率化・生産性向上に繋がると考えられる.しかし,情報取得精度のみで比較すると深層学習技術が人に及ばないこともある.人主体の従来フローに AIを直接代替させる試みだと,人の成果との違いが問題となりAI導入を遅らせる原因になりそうである.本稿では円滑にAIを導入するための留意点を述べる.