著者
白倉 治一 国武 正彦
出版者
北陸作物・育種学会
雑誌
日本作物学会北陸支部会報 (ISSN:0388791X)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.35-37, 1965-03-15 (Released:2017-08-02)

1 本研究は水稲品種の遺伝的特性を永年維持する目的で, 原々種株の保存ならびに増殖法について検討したものである。2 秋季の株上げ予定株は稈基部の蓄積澱粉量が多いと考えられるものが再生力が強く, 穂肥の過用または乳熟期ころの早刈り, 刈取り後温室への早期搬入が有効である。3 温室内の温度は, 10℃以下になると株枯死の危険が伴なう。4 再生茎の出穂期を揃え, 増殖率を高めるには全期終夜照明よりも, 2月始めころから1ヵ月間の8時間曝光短日処理を行なうがよい。5 温室内では元株から生じた再生茎を株分けして移植しなおせば, 増殖倍率が高まる。
著者
国武 正彦 宗村 明次
出版者
日本作物学会
雑誌
日本作物学会北陸支部会報 (ISSN:0388791X)
巻号頁・発行日
no.1, pp.45-47, 1965-03-15

1 本報告は粒厚別米選法を確立するために行ったものである。2 品種の粒厚別重量頻度にはそれぞれ特徴があるが, これは環境条件によりいくらか異なる。しかし粒厚別千粒重および生米となる粒厚の限界は品種別に定まっている。3 本県の品種は, 越路早生など小中粒種は線間隙1.8mm, 千秋楽など大粒種およびもちなど円粒品種は1.9mm, 酒米五百万石は2.0mmで生米と死米を生米のロスもなく米選できる。4 すなわち3枚の取替網付固定平面型米選機により品種別に粒厚別米選が可能になった。