著者
柴田 近 小川 仁 坂井 貴文 坂田 一郎
出版者
東北医科薬科大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2017-04-01

大腸運動異常は、QOLを低下させる疾患を引き起こすことから、大腸運動制御機構の解明が求められている。本研究は、食虫目スンクスを用いて、小型の埋め込み型strain gauge force transducerで胃及び大腸収縮運動と行動を同時に24時間連続観察できる実験系を確立した。その結果、排便の際には必ず巨大伝搬性収縮波が観察され、排便の前後に高確率で摂食や飲水が見られることを明らかにした。また、消化管ホルモンのモチリンは大腸運動を刺激しなかったが、セロトニンやノルアドレナリン受容体阻害剤であるヨヒンビンは巨大伝搬性収縮波及び排便を引き起こすことを明らかにした。
著者
池本 一人 小池 加奈子 坂井 貴文
出版者
埼玉大学総合研究機構地域オープンイノベーションセンター
雑誌
埼玉大学地域オープンイノベーションセンター紀要 = Report of Comprehensive Open Innovation Center, Saitama University (ISSN:18838278)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.15-16, 2009

Water droplets produced by electrospray can introduce DNA into living cells. Charged droplets make transient holes for DNA transport. The number of DNA-introduced cells increased with increase in applied voltage. This technique can be applied to gene transfection into eukaryotic cells (CHO, Hela culture cells), tissue (chicken embryo) and prokaryotic cell (E. coli) and will be useful for industrial applications.