- 著者
 
          - 
             
             鮫嶋 優樹
             
             大槻 茂久
             
             後藤 篤志
             
             高妻 容一
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 神奈川大学経営学部
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 神奈川大学国際経営論集 = Kanagawa University international management review (ISSN:09157611)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - no.58, pp.119-131, 2019-12 
 
          
          
          
        
        
        
        近年、スポーツ界におけるメンタル面強化がメディアに取り上げられる機会が増加している。特に注目を浴びたのが、2018年9月に全米オープンでの日本人初優勝、続けて全豪オープンでも優勝を飾り、日本人初の世界ランク1位を獲得したプロテニスプレーヤー大坂なおみ選手であった。彼女の実力発揮の裏側には、メンタル面を支えたサーシャ・バインコーチの存在が欠かせなかったことが注目された(内田、2019)5)。このようなスポーツ界の動向からも今後は、2020東京オリンピックに向けて、スポーツ選手に対するメンタル面強化がいっそう注目されることが予想される。 本研究では、メンタル面強化に関する基礎研究として、大学生運動部員に対して、メンタルトレーニングの講習会及び心理的サポートを実施し、その心理的側面の影響を分析することとした。また、専属メンタルトレーニングコーチを帯同させた女子サッカー部のメンタル面強化実施群と講習会だけを受講した女子運動部群を比較することで、心理的側面にどのような影響を及ぼすのか分析を実施し、講習会や心理的サポートによる影響を検証することとした。本研究で、先行研究の少ない大学女子サッカーチームに対する心理的サポートが選手の心理面に与える影響について明らかにすることで、今後の指導の一助となると考え、研究を実施することとした。研究論文