著者
瀧本 昭 多田 幸生 大西 元 長浦 一義 小坂 暁夫
出版者
公益社団法人 日本冷凍空調学会
雑誌
日本冷凍空調学会論文集 (ISSN:13444905)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.23-30, 2012-03-31 (Released:2013-03-31)
参考文献数
4

The development of a gas clean technology may be one of the most expecting techniques in a wide field from global environment to living conditions. In this paper, the authors proposed the new concept of a gas clean technology by utilizing negative air ions and ozone gas with the formation of mist. A system is composed of the heat exchanger of staggered fins and a electrostatic precipitator. The negative air ions and ozone gas generated by corona discharge provide an electric charge and bactericidal effects. Formation of the mist in the field of super-saturation state by cooling of the system can make them high efficiency. Experimental data showed that the present system allowed air to be sanitized in high efficiency.
著者
喜多野 一幸 羽入田 勝也 竹越 榮俊 澤田 昌俊 平澤 良男 小坂 暁夫
出版者
日本熱物性学会
雑誌
熱物性 (ISSN:0913946X)
巻号頁・発行日
vol.19, no.3, pp.142-146, 2005 (Released:2006-10-13)
参考文献数
7
被引用文献数
2 1

本研究では、高温蓄熱システムに使用される溶融硝酸塩と粒状マグネシアに関してそれぞれの熱伝導率及びそれらの混合物の有効熱伝導率を測定し、その熱伝導特性を検討した。熱伝導率及び有効熱伝導率は非定常細線加熱法により423Kから703Kの範囲で測定した。溶融硝酸塩と粒状マグネシアの混合物の有効熱伝導率は体積分率を変えて測定した。実験結果はMaxwellの式及びKunii-Smithの式から計算された値と比較し解析を行った。