著者
小磯 健吾 森 威久 田中 克己
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌データベース(TOD) (ISSN:18827799)
巻号頁・発行日
vol.41, no.1, pp.109-126, 2000-02-15
被引用文献数
2

本論文では仮想空間メディアというものを情報探索のための媒体として提案し,この概念を実現するのに必要なアルゴリズム等について述べる.仮想空間メディアとは実空間の特徴を継承し,仮想空間ならではの特徴も併せ持った情報探索を支援するための媒体として位置付けている.我々は検索目的が曖昧なユーザの情報探索支援を行うために,実データのブラウジング,複数サンプル選択による質問の自動形成,並びに試行錯誤型の質問形成を仮想空間を効果的に用いることによって行うことを提案する.仮想空間メディアを用いた情報探索では,ユーザは検索対象のオブジェクト自身をブラウジングでき,サンプルを複数選択することによって質問を自動的につくることができる.興味の揺らぎを想定した論理和型質問が選択されたサンプルに基づいてつくられるため,ユーザは意識せずにブラウジングを続けることができる.検索結果は内容に基づき分類され動的に自動生成される仮想空間内に空間的に呈示されるため,ユーザはそれらのオブジェクトをブラウジングして再びサンプル選択することにより,質問を段階的に洗練することができる.仮想空間内にオブジェクトを空間配置し,効果的にブラウジングするために,オブジェクトを表示すると同時にその属性情報も呈示している.ユーザはオブジェクトを観察する際,周囲のものと比較しながら見ているものと考えられるが,ウォークスルーによって変わる視野内のオブジェクトに応じて動的な属性情報呈示を行うための制御アルゴリズムも考案している.アルゴリズムの検証のため,プロトタイプの実装についても触れることにする.In this paper, we propose Virtual-Space Media as media for supporting information retrieval and discuss several algorithms necessary for their realization. We think of Virtual-Space Media as media inheriting some of the characteristics of real space and making use of dynamic nature of virtual space at the same time. In order to help users who do not know how to formulate queries to find the information they need, we propose a method of information retrieval based on browsing of actual data, query formulation by multiple sample selection, and try-and-error type incremental query refinement making effective use of virtual spaces. Using Virtual-Space Media, users can spatially browse the data and automatically formulate queries by multiple sample selection. Our algorithm for determining disjunctive queries enables the users to keep on browsing and selection samples without caring about the changes in their interests. Query results are calssifind and spatially presented to the users in dynamically generated virtual spaces so they can browse them and make sample selections again in order to refine their queries. We present the attribute information of objects as well as the objects themselves so the users can browse and obtain information more effectively. When one watches an object, one compares it with other objects visible in one's view. We also propose an algorithm for controlling the presentation of attribute information such that users can see the differences among the objets which come to their view. Therefore the information the users see changes as they walk through the virtual space viewing different objects. We also describe some of our implementations in order to evaluate our algorithm.
著者
河岸 洋暁 小磯 健吾 田中 克己
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.99, no.201, pp.121-126, 1999-07-21

本稿では, 地理情報の検索やブラウジングを目的とした空間グルー操作について述べる。空間グルー操作とはビデオデータベースの検索手法として提案された区間グルー操作を2次元に拡張した概念で, 空間中に点在する空間オブジェクトの領域を, 外周最小となる矩形で表わしたMBR(Minimum Bounding Rectangle)の集合から, その集合の要素全てを含むMBRをさらに求める演算である。ここで定義されるグルー演算は, 属性情報を与えることによって, その問い合わせの答えとして適するオブジェクトを含む領域を, 動的また領域可変に決定するものである, このとき, グルー演算の解集合の中には, その問い合わせに対して不適切な空領域が含まれる可能性があるが, そのような不適切な空間を解集合から除去するために, フィルタの概念を満たす関数演算を空間グルー操作に導入する。本稿ではまた, 多様なフィルタリング関数について, それの満たすべき必要十分条件を証明について述べる。