著者
佐藤 知雄 山中 直道
出版者
社団法人日本鉄鋼協会
雑誌
鐵と鋼 (ISSN:00211575)
巻号頁・発行日
vol.25, no.8, pp.658-668, 1939

The following equations of the carburizing equilibrium have been confirmed by many investigators.<BR>3Fe+2CO Fe<SUB>3</SUB>C+CO<SUB>2</SUB>[Fe-C-O System]<BR>3Fe+CH<SUB>4</SUB> Fe<SUB>3</SUB>C+2H<SUB>2</SUB>[Fe-C-H System]<BR>Lately Mr. Madono presented the opinion in which he asserted the carburizing equation should be represented as follows:<BR>(Solid Sol.)+2CO (Solid Sol.)+CO<SUB>2</SUB><BR>(Solid Sol.)+CH<SUB>4</SUB> (Solid Sol.)+2H<SUB>2</SUB><BR>On account of the unstableness of Fe3C, after iron or steel is saturated with carbon the equilibria coincide with 2CO C+CO<SUB>2</SUB> or CH<SUB>4</SUB> C+2H<SUB>2</SUB>. He carried out experiments on carburizing of the electrolytic iron sheet for a long time at various temperatures with the solid carburizing mixture, and the result obtained was that C contents absorbed in the iron sheet coincided with the saturated concentration of graphite in austenite. He cosidered that this result proved the truth of his own theory.<BR>The authors also carried out carburizing experiments with the electrolytic iron wire, 0&middot;5mm thick, by pure CO gas, and found that at a temperature below A1 point the formation of Fe<SUB>3</SUB>C was surely recognized by means of magnetic and X-ray analyses, and at a temperature above A1 point C was absorbed over the saturation value of that in austenite. In considering this fact, the authors supports the old theory of carburization. In the case of the pack carburizing, however, the carburizing action stops when C% reaches the saturation value at any temperature, but this fact does not suggest the carburizing equilibrium to be 2CO C+CO<SUB>2</SUB> in all cases.
著者
渡部 聡也 後藤 秀樹 山中 直道 鄭 俊俊 毛利 公一
雑誌
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) (ISSN:21888795)
巻号頁・発行日
vol.2020-OS-148, no.6, pp.1-6, 2020-02-20

近年,様々な製品は,高機能,高性能化が要求されており,内蔵する組込み機器の数が増加している.内蔵する組込み機器が増加することにより,消費電力の増加やコストの増加,製品の内部スペースの圧迫,ネットワークの複雑化といった問題がある.この問題を解決するための方法として,複数の組込み機器で動作するソフトウェアを 1 つの組込み機器に集約する方法がある.しかし,複数のソフトウェアを 1 つに集約するとメモリ空間の競合やデバイスの競合といった問題が発生するため,複数のソフトウェアが互いに影響を及ぼさないように動作させる必要がある.複数のソフトウェアを動かす方法として,仮想化が用いられるが,仮想化ではエミュレーションによるオーバヘッドが発生する.また,仮想化で使用する VMM は規模として大きくなるため組込み機器の限られたメモリ資源を圧迫してしまう.以上の背景から本論文では,マルチコアプロセッサを用いて,複数の組込みソフトウェアを起動してハードウェアを直接割当てることでオーバヘッドを減らす制御基盤ソフトを提案し,提案した基盤ソフト上で複数組込みソフトウェアを動作させる機能について述べる.