著者
中島 大貴 畔栁 俊太郎 安藤 優香 廖 本暠 山口 瑞生 桜井 伸二
出版者
日本スポーツパフォーマンス学会
雑誌
スポーツパフォーマンス研究 (ISSN:21871787)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.1-12, 2022 (Released:2022-01-28)
参考文献数
11

野球において,投手が投じる変化球は,“キレ”という言葉を用いて評価されることが多い.しかし,このキレに対して野球選手がどの程度共通した認識を持っているのか,また,それは客観的な指標(速度や変化量などの運動学的特徴)で表すことができるのかは明らかではない.そこで本研究では,①野球投手が投じた変化球に対する評価者のキレの評価の一致度を検証すること,②そのキレの評価と実際に投球された変化球の運動学的特徴との関係を明らかにすることを目的とした.そのために,高校生投手12名,大学生投手20名が投じた各球種の運動学的特徴を調べ,高校生,大学生それぞれ投手と同一チームに所属する複数の捕手(評価者)に各投手の各球種のキレを5段階で評価させた.そして,評価者間のキレの評価の一致度,および,キレの評価とその運動学的特徴との関係を,高校生,大学生それぞれにおいて調べた.その結果,キレという言葉に対する認識が一致している球種と,そうでない球種があることがわかった.また,カーブ,カットボールにおいては,ボールの運動学的特徴でキレを定量化することができたが,スライダーやチェンジアップにおいてはできなかった.