著者
東海林 克彦
出版者
日本環境変異原学会
雑誌
環境変異原研究 = Genes and environment : the official journal of the Japanese Environmental Mutagen Society (ISSN:18807046)
巻号頁・発行日
vol.27, no.2, pp.121-124, 2005-07-31
参考文献数
7

This article aims to introduce the outline of issue and phenomena of welfare of laboratory animals which is enacted in Law for Welfare and Proper Management of Animals, and to clarify the difference of conception and method between welfare of laboratory animals and experiment using laboratory animals, in anticipation of contributing to its improvement in practice.
著者
東海林 克彦
出版者
日本環境変異原学会
雑誌
環境変異原研究 (ISSN:09100865)
巻号頁・発行日
vol.27, no.2, pp.121-124, 2005 (Released:2005-12-26)
参考文献数
7

This article aims to introduce the outline of issue and phenomena of welfare of laboratory animals which is enacted in Law for Welfare and Proper Management of Animals, and to clarify the difference of conception and method between welfare of laboratory animals and experiment using laboratory animals, in anticipation of contributing to its improvement in practice.
著者
東海林 克彦
出版者
日本野生動物医学会
雑誌
日本野生動物医学会誌 (ISSN:13426133)
巻号頁・発行日
vol.13, no.1, pp.9-14, 2008 (Released:2018-05-04)
参考文献数
12
被引用文献数
1 1

本稿では,野生動物についても愛玩動物と同列に情緒的な対象として扱いがちであるなどといった日本人の動物観の特徴についての検討結果を紹介するとともに,このような自然観が野生動物の適確な保護管理の遂行上の障害となるおそれがあることや狩猟の衰退を招いている現状などについて言及した。そのうえで,今後は,日本人の動物観を,動物愛護管理基本指針(環境省)に示された動物愛護管理に関する基本的考え方に即したものに変えて行く必要があること,また,野生動物の個体数調整の方式などについても動物の個体に対する情緒的感情を排した適切な内容に変えて行く必要があることなどを指摘した。