著者
岩藤 百香 松本 正富
出版者
日本デザイン学会
雑誌
日本デザイン学会研究発表大会概要集
巻号頁・発行日
vol.64, 2017

小児医療においては,子どもに対する分かりやすい説明と自発的な賛意を求めるインフォームド・アセント(Informed assent)が必要とされている.本稿は,サンパウロのカマルゴがんセンターが映画配給会社ワーナー・ブラザースとの協力により行っている,小児がん患者の治療に対するやる気を引き出すプロジェクト『Super Formula Project(スーパーヒーローによる処方)』について取り上げる.現地調査,プロジェクト担当医師へのインタビュー調査に基づいて,インフォームド・アセントにおける視覚的要素の重要性に着目しつつ,プロジェクト導入のプロセスについて報告する.<br>インタビュー調査では,①プロジェクト実現までのプロセス,②プロジェクト運営チームについて,③実施後の効果,④プロジェクトの現状の4カテゴリについて,18項目の質問を行った.その結果,ヒーローキャラクターが子どものやる気を引き出すだけでなく,自らのアイデンティティ理解の向上につながること,医療者および家族といった大人とのコミュニケーション円滑化にも役立つといった意見が得られた.
著者
岩藤 百香 松本 正富 青木 陸祐
出版者
一般社団法人 日本デザイン学会
雑誌
デザイン学研究 (ISSN:09108173)
巻号頁・発行日
vol.67, no.3, pp.3_57-3_64, 2021-01-31 (Released:2021-02-20)
参考文献数
17

本研究は,治験のインフォームド・コンセント用説明文書が患者に与える印象に着目し,文書の改善に有用なビジュアルデザインの要件を抽出することを目的とした.先に,比較対象として一般的に用いられる様式の文書(一般モデル)と,同じ内容で言語による情報の質や量を保持しつつ,効率よい情報伝達の指針「ミニマム・エッセンシャルズ(可視性・注視性・記憶性・的確性・造形性・時代性)」に即したデザイン操作を行った文書(デザインモデル)を作成した.両モデルに対する印象評価の比較では,デザインモデルの満足度は高く,明るさ・暖かさ・にぎやかさなど精神を高揚させる印象尺度の評価に効果が認められた.また,新たに文書の印象を構成する「楽観性・親近性・明朗性」などの情動的な心因因子が把握され,患者の心を慰撫するビジュアルデザイン要素による心理的支援を行うことの有効性が認められた.
著者
森 絵美 松本 正富
出版者
一般社団法人 日本デザイン学会
雑誌
デザイン学研究 (ISSN:09108173)
巻号頁・発行日
vol.68, no.2, pp.2_35-2_42, 2021-09-30 (Released:2021-11-03)
参考文献数
17

本研究は,病院で広報や行事の企画運営に従事するデザイン技能を有した事務職員である院内デザイナーの配置に対する経営者評価について,利用者サービス向上に向けた業務支援の視点からみた有用性と課題を明らかにすることを目的とした.医療機関経営者を対象とした半構造化インタビューを実施し,M-GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ)を用いて分析した結果,1)広報が充実し医療機関の特色が明確化すること,2)情報共有と業務の効率化につながること,3)内製物の質向上と継続的な維持管理に貢献すること,4)利用者に寄り添ったサービス提供ができることが,有用性として認められた.これに対し,1)人材育成の環境が整っていないこと,2)人材配置に関わる費用対効果の検証が難しいこと,3)その職域自体が未だ確立されていないことが課題として指摘された.