- 著者
 
          - 
             
             渋尾 欣弘
             
             佐貫 宏
             
             李 星愛
             
             吉村 耕平
             
             田島 芳満
             
             古米 弘明
             
             佐藤 愼司
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 国立研究開発法人 科学技術振興機構
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 情報管理 (ISSN:00217298)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.60, no.2, pp.100-109, 2017-05-01 (Released:2017-05-01)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 15
 
          
          
        
        
        
        近年,治水整備目標を超える規模の豪雨が増加傾向にあり,それに伴う水災害も深刻な問題となっている。これからの都市流域の浸水対策には,既存の治水施設や観測記録などの情報を効果的に活用していくことが求められており,特に浸水予測モデルが果たす役割は大きい。沿岸部低平地に都市部が広がるわが国においては,河川洪水,都市氾濫,沿岸部における高潮・高波などが複雑に都市浸水に影響し合うため,これらの事象を適切に評価しうるモデルが必要である。本稿では総合治水対策が進む鶴見川を対象に,河川・下水道・氾濫・海岸の各要素がシームレスに結合されたモデルを適用し,遊水地・雨水管理設備情報や時空間精緻なレーダー雨量等のデータを統合的に活用した,高度化された浸水対策への取り組みについて解説する。