著者
澤井 秀文
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会第二種研究会資料 (ISSN:24365556)
巻号頁・発行日
vol.2011, no.DOCMAS-B101, pp.01, 2011-12-14 (Released:2021-08-28)

An emergent method for self-organizing a new small-world (SW) network with less average path-length than those of conventional small-world networks is proposed. The method is inspired by Ant- Colony Optimization (ACO), which is based on a pheromone trail formation by a collective behavior of ants. The resultant network architecture includes some "star" structure nodes with many degrees and other peripheral nodes with a few degrees. We called it a multi-star network, and analyzed its corresponding property of an n-star network theoretically and experimentally, comparing with typical conventional complex networks such as a random graph, WS (Watts-Stragatz) model and BA (Barabasi-Albert) model. We found that the new small-world network has an interesting property compared to other conventional complex networks, and it seems to reflect a real-world phenomenon such as the behavior of some "star" persons and their followers in a Twitter community and/or a Social Networking Service (SNS).
著者
石川 孝 澤井 秀文 栗原 聡
出版者
日本ソフトウェア科学会
雑誌
コンピュータ ソフトウェア (ISSN:02896540)
巻号頁・発行日
vol.28, no.1, pp.1_21-1_25, 2011-01-25 (Released:2011-03-25)

人工知能が生物の知能を理解するための手段であるように,シミュレーションは複雑ネットワークを理解するための有用な手段の1つである.この解説は,複雑ネットワーク研究におけるシミュレーション手法について主要な文献に沿って概説し,その研究の流れが模倣から創造へと向かっていることを紹介する.
著者
澤井 秀文
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 (ISSN:13479881)
巻号頁・発行日
vol.26, 2012

これまで故障と攻撃の両方に強いネットワークとして、2極次数分布ネットワークが提案されているが、先に著者が提案したスモールワールド性をもつn-Starネットワークの障害耐性を、スケールフリー・ネットワークや2極次数分布ネットワークとの比較実験を通して明らかにする。その結果、従来のネットワークよりもロバストなだけでなく、障害時でもスモールワールド性を保持できるという優れた特性を持つことが分かった。
著者
澤井 秀文 木津 左千夫 遠藤 哲郎
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-情報処理 (ISSN:09151923)
巻号頁・発行日
vol.81, no.2, pp.450-452, 1998-02-25
被引用文献数
8

遺伝的アルゴリズムにおいて, 初期集団数, 交叉率, 突然変異率などの遺伝的パラメータの設定をする必要がない新しいアルゴリズム(PfGA)を提案し, いくつかの関数最適化ベンチマーク問題に対して単純遺伝的アルゴリズムとの比較から種々の優れた性能を示す.