Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 狹間 直樹 (著者)
  3. 5件

1 0 0 0 OA 中江兆民『民約訳解』の歴史的意義について --「近代東アジア文明圈」形成史 : 思想篇

本文 (FullText)
著者
狹間 直樹
出版者
京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター
雑誌
近代東アジアにおける翻訳概念の展開 : 京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター研究報告
巻号頁・発行日
pp.1-53, 2013-01-31
  • 2022-01-13 08:45:16
  • 1 + 2 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2433/246484

1 0 0 0 IR 終章 初期アジア主義の歴史的意義--東亜同文会の成立をめぐって (初期アジア主義についての史的考察(最終回))

著者
狹間 直樹
出版者
霞山会
雑誌
東亜 (ISSN:03873862)
巻号頁・発行日
no.417, pp.59-66, 2002-03
  • 2020-01-26 23:26:57
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002233406

1 0 0 0 OA 終章 初期アジア主義の歴史的意義--東亜同文会の成立をめぐって (初期アジア主義についての史的考察(最終回))

本文 (FullText)
著者
狹間 直樹
出版者
霞山会
雑誌
東亜 (ISSN:03873862)
巻号頁・発行日
vol.417, pp.59-66, 2002-03
  • 2015-10-03 01:19:25
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/122334

1 0 0 0 OA 第七章 善隣訳書館について (初期アジア主義についての史的考察(最終回))

本文 (FullText)
著者
狹間 直樹
出版者
霞山会
雑誌
東亜 (ISSN:03873862)
巻号頁・発行日
vol.417, pp.51-58, 2002-03
  • 2015-10-03 01:18:09
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/122333

1 0 0 0 IR 五四運動と日本--親日派三高官「罷免」問題をめぐって

著者
狹間 直樹
出版者
学術雑誌目次速報データベース由来
雑誌
東方學報. 京都 (ISSN:03042448)
巻号頁・発行日
vol.72, pp.573-592, 2000
  • 2010-05-28 21:30:38
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000282466
  • (info:doi/10.14989/66819)
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.