著者
桑門 秀典 田中 初一
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2002, no.68, pp.239-244, 2002-07-18
被引用文献数
2

あるグループ内の一人のユーザが文書に署名したことを検証者は確認できるが 検証者はその署名者を特定できないようなディジタル署名方式(ring署名方式)がRivest Shamir Taumanにより提案された.ring署名方式は 内部告発者が自分の身元を明かすことなく 報道関係者に文書の信頼性を保証することに利用できる.この論文では あるグループ内のk人のユーザが署名できるように拡張したring署名方式の2つの実現方法を提案する。提案方式1は、ランダム事故帰着問題の零知識証明に基づいている.提案方式2は 有限体上の多項式を利用して実現されている.これら提案方式の構成法は、Rivest Shamir Taumanのring署名方式の構成法とは異なる.また、いずれの方式においても、署名者の匿名性は署名者の身元を特定しようとするものの計算能力に関係なく無条件に保証される.Rivest, Shamir, and Tauman have proposed a ring signature scheme such that a verifier can make sure that someone in a group signs a message, but cannnot decide the identification of the signer. The application of the ring signature is whistle-blowing. Without revealing their identification to the signer, the third party can check the validity of the message. In this paper, we propose the generalized version of the ring signature scheme, which makes it possible for k members to sign a message without revealing the identification of the verifier. We show two implementations of such a signature scheme; one is based on zero-knowledge proof of random self-reducible problems,and the other is based on the polynomial over a finite field. Similar to the ring signers is impossible even if unlimited computational resources do not make the ring of signatures.