著者
野田 章 想田 光 白井 敏之
出版者
プラズマ・核融合学会
雑誌
プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research (ISSN:09187928)
巻号頁・発行日
vol.86, no.8, pp.461-465, 2010-08-25
参考文献数
32

ベクトルボソンの生成に向け,2次ビームの反陽子を加速器で自在にハンドリング可能な性能に向上する素粒子物理学上の必要から考案されたビーム冷却法は,確率冷却法によりこの目的を達成し,さらに電子ビーム冷却による電子・分子イオン衝突の精密研究やイオンビームの1次元オーダーリングを実現するに至っている.こうした成果をもとに,より低温の極低温ビーム(クリスタルビーム)の実現に向けて,さらに強力な冷却力を有するレーザー冷却を3次元で実現する試みが進んでいる.本章ではビーム冷却により熱を除去し,ビーム温度の軽減を図り,極低温の結晶化ビームの実現を図るアプローチの概要を紹介する.
著者
若杉 昌徳 栗田 和好 野田 章 白井 敏之 頓宮 拓 玉江 忠明
出版者
独立行政法人理化学研究所
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2007

短寿命不安定原子核の電荷分布を世界で初めて測定できる方法として、電子蓄積リングにおけるイオントラッピング現象を利用したSCRIT法を発明した。SCRITの原理実証を行うためプロトタイプを京都大学化学研究所の電子蓄積リングKSRに挿入して実験を行ってきた。その結果、わずか100万個のCs原子核を標的とした電子弾性散乱を起こさせ、その散乱断面積の測定に成功した。これによって数量の限られた短寿命不安定核の電子散乱実験法が確立した。