著者
黒田 孝一 兪 栄植 芳倉 太郎 岡 三知夫
出版者
Japan Society for Atmospheric Environment
雑誌
大気汚染学会誌 (ISSN:03867064)
巻号頁・発行日
vol.19, no.4, pp.321-324, 1984-08-20 (Released:2011-11-08)
参考文献数
7

ハイボリウムエアサンプラーを用いて道路傍で毎日粉じんを捕集していたところ, 約20m離れた民家に火災が発生し, 約30分間サンプラーは火災の煙にまかれた。火災前後の日の総粒子状物質 (TSP) 濃度は, 0.10mg/m3 (24時間平均値), そのうちタール量7.0-7.9%であるのに対し, 火災当日の総粒子状物質濃度は, 0.16mg/m3, そのうちタール量10.6%であった。火災当日の濃度増加分が持続30分間の火災によるものとして, 火災時間中の総粒子状物質濃度を推定すると, 2.4mg/m3となって平常時 (0.10mg/m3) の24倍, またそのうちタール量は17.7%と平常時 (7.5%) の2.4倍となり, 火災由来の粒子状物質組成は平常時とかなり異なることが示唆された。火災当日のタールはその半分が火災由来と推定されたが, TA100, TA98による変異原性の量反応曲線はタール200μg/プレートまでは前後の日とほぼ同じで, 投与量の増加に伴って直線的に変異コロニー数は増加し, また代謝活性化によって変異原性は強められた。400μg/プレートの投与量では, 火災日のタールは変異コロニー数の増加をS9 mixの有無にかかわらず抑制する傾向がみられた。この効果はタールの静菌作用によるものではないと思われた。これらのタールのSCE誘起性をCHO細胞を用い40μg/ml, 80μg/mlの投与量で調べた結果, どのタールもほぼ同程度のSCEを誘起し, 量依存性が明かであったが, タール間に統計的に有意な差はみられなかった。単位量当たりのタールの変異原性, SCE誘起性は火災日と前後の日では変化はないが, 空気量当たりでは前者は30-90倍, 後者は60倍高い値であった。
著者
芳倉 太郎 西尾 孝之 藤原 康博
出版者
Osaka Urban Living and Health Association
雑誌
生活衛生 (ISSN:05824176)
巻号頁・発行日
vol.52, no.1, pp.33-43, 2008 (Released:2008-02-07)
参考文献数
73
被引用文献数
2

The present document summarizes the achievements of Osaka City Institute of Public Health and Environmental Sciences in the study of leachate control and management at a sea-based solid waste disposal sites in Osaka City.The document covers investigative research such as analysis of changes in water quality, advanced water treatment for the removal of nitrogen and micropollutans, water treatment using activated charcoal made from wastewood, and microbiological study.
著者
芳倉 太郎 北野 雅昭
出版者
Osaka Urban Living and Health Association
雑誌
生活衛生 (ISSN:05824176)
巻号頁・発行日
vol.52, no.2, pp.119-129, 2008 (Released:2008-04-07)
参考文献数
31

The present document summarizes the achievements of Osaka City Institute of Public Health and Environmental Sciences in the field of water quality examination and water research from ca. 1970 to ca. 1985.The document covers investigative and advanced research related to pollution control of river water and biological and chemical monitoring of the water environment in Osaka City.