- 著者
 
          - 
             
             萬代 博行
             
             上河原 良衛
             
             脇坂 一郎
             
             茨木 健二郎
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 近畿産科婦人科学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 産婦人科の進歩 (ISSN:03708446)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.31, no.1, pp.35-39, 1979 
 
          
          
          
        
        
        
        妊娠中期中絶の方法として従来より行われてきたラミナリア・メトロイリーゼを前処置として施行し, 薬剤投与方法を塩酸キニーネ経口, PGE<sub>2</sub>経口, PGF<sub>2α</sub>卵膜外注入の3群にわけ比較検討し, 次の結果をえた.<br>(1)流産平均時間:塩酸キニーネ17.8±12.2時問, PGE<sub>2</sub> 18, 4±12, 9時間, PGF<sub>2α</sub>, 10.5±11.2時間(2)出血量:塩酸キニーネ228±207g, PGE<sub>2</sub>122±103g, PGF<sub>2α</sub>152±271g(3)薬剤投与量:塩酸キニーネ0.69±0.04g, PGE<sub>2</sub>6.4±5.5ヵプセル, PGF<sub>2α</sub>4.5±2.3mg(4)36時間以内の流産率:塩酸キニーネ88%, PGE<sub>2</sub> 91%, PGF<sub>2α</sub> 100%, (5)完全流産率および胎盤娩出所要時間は大差なかった.