著者
浦川 加代子 萩 典子 Urakawa Kayoko Hagi Noriko
出版者
三重大学医学部看護学科
雑誌
三重看護学誌 (ISSN:13446983)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.89-92, 2008-03-05

本研究では, 職業性ストレスの中でも 「対人関係」, 「活気」, 「仕事の満足度」, 「仕事の適性度」, 「家族のサポ-ト」 などがストレス対処行動に影響していることが明らかになった. 性別との関連では, 男性より女性の方が約 6 倍の確率でストレス対処をしていること, 男性は趣味を含めた自分の好きなことや運動など単独で対処する傾向にあり, 女性は人と話をする対処行動が最も多く, ソ-シャルサポ-トを活用している傾向がみられた. このような結果をふまえ, セルフケア推進のため個別に認知・行動療法などの内的ストレス対処方法の指導を実践していくことが課題である.
著者
浦川 加代子 萩 典子 Urakawa Kayoko Hagi Noriko
出版者
三重大学医学部看護学科
雑誌
三重看護学誌 (ISSN:13446983)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.89-92, 2008-03-05
被引用文献数
3

本研究では, 職業性ストレスの中でも 「対人関係」, 「活気」, 「仕事の満足度」, 「仕事の適性度」, 「家族のサポ-ト」 などがストレス対処行動に影響していることが明らかになった. 性別との関連では, 男性より女性の方が約 6 倍の確率でストレス対処をしていること, 男性は趣味を含めた自分の好きなことや運動など単独で対処する傾向にあり, 女性は人と話をする対処行動が最も多く, ソ-シャルサポ-トを活用している傾向がみられた. このような結果をふまえ, セルフケア推進のため個別に認知・行動療法などの内的ストレス対処方法の指導を実践していくことが課題である.