著者
梁 熙俊 嶋田 純 松田 博貴 利部 慎 董 林垚
出版者
公益社団法人 日本地下水学会
雑誌
地下水学会誌 (ISSN:09134182)
巻号頁・発行日
vol.57, no.2, pp.187-205, 2015-05-29 (Released:2015-06-25)
参考文献数
35
被引用文献数
10

沖縄県南大東島における淡水レンズは貴重な水資源として用いられており,その形状と成因を明らかにするため,本研究では,15ヶ所の観測井における電気伝導度の観測結果を用いて淡水レンズの形状を推定し,地形,地質,地下水位の時系列解析によりその成因を評価した。本地域の地下水位は,潮汐の主要5分潮の周波数で高いシグナルを示し,潮位変動の影響を受けることが明らかになり,島の南側に位置する観測井で相対的に高い透水性がみられ,西側と北東側で低い透水性がみられた。本地域における淡水レンズ(電気伝導度2000μS/cm以下)は,西側と北東側で確認でき,淡水レンズの厚さは,中央低地で10~13m,西側で5~8m,北東側で3~6mであった。なお,透水性の違いや島の西側に多くの池沼・湿地が分布する地形的な理由から,西側の淡水レンズにおいて季節変動がみられた。