著者
藤原 克哉 中所 武司
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.41, no.4, pp.1202-1211, 2000-04-15
被引用文献数
6

近年,ワークステーションやパソコンの普及およびそれらをつなぐネッ トワークの普及とともに,業務の専門家が自ら情報システムを構築する 必要性が高まっている. また,今日の情報システム構築においては,フレームワークやデザイ ンパターン,コンポーネントウェアなどの構成要素からアプリケーショ ンを再帰的に構築していく技法が追求されている. 本研究では,業務の専門家が自らのアプリケーションの構築に利用で きるような窓口業務のアプリケーションフレームワークを開発した. 窓口業務の例題システムとして図書管理システムを構築し,窓口業務 に共通の部分と個々の窓口に依存する部分を明確に分離することによ り,窓口業務アプリケーションフレームワークを抽出した. さらに,そのフレームワークを利用して業務の専門家がアプリケーショ ンを構築する方法を確立し,実際に別のシステムに適用し,その評価 を行った.The number of end-users increases on the inside and outside ofoffices. This paper describes an application framework forwindow work in banks, city offices, travel agents, mail-ordercompanies, etc. based on the philosophy of ``All routine workboth at office and at home should be carried out bycomputers.''We developed the application framework of the window workwhich the business experts were able to use for buildingapplication.The window work application framework has been extracted fromthe library system which was developed as an example of thewindow work.Then, the framework was applied to another system, and wasevaluated.