著者
西村 幹也
出版者
帯広大谷短期大学
雑誌
帯広大谷短期大学紀要 (ISSN:02867354)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.21-32, 2008 (Released:2017-06-17)
参考文献数
8

モンゴル国北西部に居住するトナカイ飼育民ツァータンのトナカイ飼育の実態と管理方法を年間を通じて概観し、その特徴と成立について考察する。ツァータンのトナカイ飼育は社会主義時代に推奨された大規模トナカイ群飼育の方法を取り入れ、塩や尿を利用したり、頻繁な接触によって馴化を行うといった個別の個体管理方法に加えて、群を種類毎に分け、柵を利用するなど群単位による管理方法を平行して同時に行うようになり、合理的かつ効率的なトナカイ管理を行うに至っている。その結果、草原家畜と比較して経済効率の悪いトナカイ飼育を少ない労働力でまかない、平行して他の活動を積極的に展開し、資本主義経済に移行して後の社会変化に適応しようとしている。
著者
西村 幹也
出版者
帯広大谷短期大学
雑誌
帯広大谷短期大学紀要 (ISSN:02867354)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.21-32, 2008-03

モンゴル国北西部に居住するトナカイ飼育民ツァータンのトナカイ飼育の実態と管理方法を年間を通じて概観し、その特徴と成立について考察する。ツァータンのトナカイ飼育は社会主義時代に推奨された大規模トナカイ群飼育の方法を取り入れ、塩や尿を利用したり、頻繁な接触によって馴化を行うといった個別の個体管理方法に加えて、群を種類毎に分け、柵を利用するなど群単位による管理方法を平行して同時に行うようになり、合理的かつ効率的なトナカイ管理を行うに至っている。その結果、草原家畜と比較して経済効率の悪いトナカイ飼育を少ない労働力でまかない、平行して他の活動を積極的に展開し、資本主義経済に移行して後の社会変化に適応しようとしている。