著者
越智 佳世 桂 禎邦
出版者
一般社団法人 日本家政学会
雑誌
一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 62回大会(2010年)
巻号頁・発行日
pp.158, 2010 (Released:2010-10-15)

目的 近年、アレルギー疾患者が増加傾向にあり,ハウスダスト中に含まれているアレルゲン除去等の室内環境の整備の重要性が謳われている.そこで家庭のホコリの組成とホコリの中に含まれているカビ数・菌数・ダニ数・ダニアレルゲン量を測定し,室内塵中の成分分析を行った. 方法 一般家庭12家庭で一週間使用した掃除機の紙パックを回収し,そのホコリを分析,粗ごみと微細粒子に分類し粗ごみは繊維・土砂・食物・毛髪・紙片・その他に分類,1180μm以下のダストを微細粒子として強熱後,灰分(土砂)と燃焼分(繊維)に分類した.また,600μm以下のダストを用いてダニの同定と頭数測定を行い,300μm以下のダストを用いてダニアレルゲンをELISA法にて測定した.カビ数はポテトデキロース寒天培地で28℃48時間培養後測定.一般細菌数は標準寒天培地で37℃24時間培養後測定を行った.結果 1.一般家庭のホコリ成分は繊維(綿ボコリ)56.2%,土砂ボコリ27.5%,食物3.53%,毛髪3.02%,紙片1.71%,その他8.04%で、繊維(綿ボコリ)が半数を占め土砂ボコリは3割弱という結果であった.2.ダスト1g中に含まれるカビ数・菌数・ダニ数は各家庭によるバラツキが大きい.これは床材の差によるものと推測され,カーペットを敷いている家庭がダニ数やダニアレルゲン値が高い傾向にある.3.3月,6月,10月度測定を行ったが10月度測定がカビ数・菌数・ダニ数の数値がもっとも高い.昨今は気密性の高い住宅が増えていることと,10月になっても気温が高い日が多いという環境がダニやカビの繁殖時期を延ばしているのではないかと推測される.