著者
野見山 寛之 満保 雅浩 静谷啓樹
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.1998, no.108, pp.31-35, 1998-11-27

従来の電子透かし法が持っていた否認不可に係わる問題を解決するために、非対称電子透がし法が考案され、理論的な定義と、その具体的な構成例が示されている。しかし、最初に提案された非対称電子透かし法にはサーバの不正の余地が残されており、完全に安全だと言い切れないことが指摘されている。これに対応して、サーバの不正への対策を意図した具体的な電子透かし法が幾つが提案されている。ところが、非対称電子透かし法の定義自体の矛盾はまだ修正されていないため、本論文では、この修正を行う。加えて、今までに見過ごされているサーバの不正が存在することを指摘し、その一解決策を示す。このサーバの不正は、著者の知る限りにおいて、サーバの不正を考慮した各種の方式を含む、既存の全ての方式に共通に存在する不正である。In order to solve the problem of non-repudiation in ordinary fingerprinting, asymmetric fingerprinting has been introduced in [10], and its definition and concrete samples are shown. However, it is pointed out in [8] that concrete asymmetric fingerprinting schemes shown in [10] have a problem of server's deviation. Accordingly, several concrete asymmetric fingerprinting schemes supposedly solving this problem have been proposed in [10] and other papers. In this paper, we change a part of the definition of asymmetric fingerprinting in [8] since it is not well defined on the buyer's security. Moreover, we point out that there is a server's deviation overlooked in the previous papers, and show a scheme secure against the deviation.