著者
鈴木 貴之 加藤 千幸
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集B編 (ISSN:18848346)
巻号頁・発行日
vol.79, no.808, pp.2743-2758, 2013 (Released:2013-12-25)
参考文献数
15
被引用文献数
1 2

Over the past two decades, many types of homogeneous models have been proposed for the numerical simulation of cavitating flows. Homogeneous models represent cavitation by the media whose density continuously varies from the value corresponding to liquid to that to gas. Recent studies have, however, revealed that the present homogenous models are unable to predict the breakdown characteristics of cavitating hydrofoils. The objective of this study is to clarify causes of such inability of homogeneous models to predict breakdown characteristics of cavitating hydrofoil accurately. Theoretical analysis shows that the present cavitation models inevitably cause kinetic energy loss through expansion and contraction of the media. To illustrate this fact, we computed cavitating flows in a venturi and around a hydrofoil (NACA0015) with a homogeneous model and investigated the computed flow field in detail. It is shown that the expansion and contraction of the media based on the homogeneous model do in fact cause kinetic energy loss and as a result, a region of low velocity appears downstream of the cavity. This results in a decrease of lift force in a partial cavitation condition, which is not observed in the corresponding measurements.
著者
鈴木 貴之
出版者
南山大学
雑誌
若手研究(スタートアップ)
巻号頁・発行日
2006

本研究の目的は、現代の自然科学的世界観のもとで価値や規範にかんする実践はどのように変化するかという問題を、神経科学を具体例として考察することにある。本年度の研究では、前年度の研究成果をふまえ、神経科学の発展が司法制度に与える影響について考察を進めた。具体的には、論文「神経科学と刑罰」としてまとめた前年度の研究成果をもとに、この問題についてさらに考察を進め、神経科学の発展は現在の刑事司法制度に根本的な変化をもたらす可能性があり、さらには、自由や責任をめぐる常識的な世界観を揺るがす可能性もあるということを明らかにした。これらの研究成果は、2007年10月に南山大学社会倫理研究所で行った講演「脳科学と社会-司法制度への影響を例として」、2007年11月に日本倫理学会で行われたワークショップ「脳神経科学の倫理-ニューロエシックスの展開」における提題「脳神経科学と司法制度」として発表された。後者の内容は朝日新聞2007年12月14日29面でも紹介された。これらの成果は、信原幸弘編『脳神経倫理学の展望(仮)』(勁草書房、近刊)に収録の論文「脳神経科学と司法制度」として公刊予定である。また、本年度には、本研究の成果をもとに、南山大学における共通教育科目「モダンの系譜(科学の諸相)」で「脳科学と現代社会」と題した講義を行った。これは、大学学部レベルの授業で神経倫理学を紹介する日本で初めての試みと思われる。