- 著者
 
          - 
             
             阿部 信之
             
             橋本 良二
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 日本緑化工学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本緑化工学会誌 (ISSN:09167439)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.30, no.4, pp.632-638, 2005-05-31 
 
          
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             2
             
             
             3
             
             
          
        
 
        
        
        上層木を強くすかした林地にコナラ果実を播き付け, 落葉被覆が実生の発生と成長に及ぼす影響を調べた。また, 圃場で, 落葉被覆が地表下3cmの土壌の温度とpF値に及ぼす影響を調べた。落葉被覆の影響は, 土壌のpF値に対して顕著であった。被覆量200gm^<-2>以下では土壌乾燥は急速に進んだ。一方, 400gm^<-2>以上では土壌乾燥は大きく抑制された。実生の発生率は, 被覆量90gm^<-2>では5%であったが, 被覆量180gm^<-2>および360gm^<-2>ではともに40%を示した。1成長期を経た実生重は, 被覆量によって異なり, 360gm^<-2>では180gm^<-2>に比べ20%近く大きかった。実生重については, 果実重や実生発生時期のほかに, シュート伸長様式が関与しており, 落葉被覆は実生発生時期と二次伸長の促進にかかわっていた。厚い落葉被覆は, 実生発生時期を遅らせるが, 二次伸長を促進した。厚い落葉被覆がもたらす土壌の湿潤性が, 二次伸長の促進を通して, 実生の成長量を増加させると考えた。