著者
阿部 響子 吉羽 千裕 佐藤 尚子
出版者
千葉大学国際教育センター
雑誌
国際教育 = International education (ISSN:18819451)
巻号頁・発行日
no.7, pp.69-83, 2014-03

千葉大学では、協定大学である中国・中央民族大学と共同で2013 年3月9日から16 日まで日本語教育学を専攻する人文社会科学研究科博士前期課程1年生2名を対象とした日本語教育専門家養成プログラムを実施した。教育実習における実習生の担当課は『综合日语Ⅰ』第15課であった。教育実習が行われる1年前より「日本語文法教育論」科目において初級日本語教科書の分析等を行い、準備を行った。教育実習期間は実習の他、日本語学科1年生および2年生の日本語科目の授業見学、実習生の企画による日本文化紹介、そして日本語学科の学生と交流を行った。実習前は、直接法による授業を行う事に対する不安もあったが、実習クラスの学生からは新鮮な教え方で学習項目の理解にも役立ったという肯定的な評価を得た。A specialist training program was conducted by Chiba University in collaborationwith Minzu University of China from 9th to 16th March, 2013 for two Chiba Universitymaster's course students who specialize in Japanese language education. During theteaching practice sessions the two teacher trainees were asked to teach Lesson 15 ofSōgō Nihongo I using the direct method to first year students at the Japanese LanguageDepartment at Minzu. Preparation for this program, which was part of master'scoursework in the theory of Japanese grammar education, took one year and includedthe analysis of Japanese language textbooks for beginners. Class observation, interactionwith local students, and introduction of Japanese culture complemented the teachingpractice. Teaching sessions received a positive class evaluation dispelling the trainees'earlier uncertainty about using the direct method.