Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 青山 由起子 (著者)
  3. 5件

5 0 0 0 OA 明治維新における公文書書体の転換

本文 (FullText)
著者
青山 由起子
出版者
書学書道史学会
雑誌
書学書道史研究 (ISSN:18832784)
巻号頁・発行日
vol.2005, no.15, pp.71-87, 2005-09-30 (Released:2010-02-22)
  • 2021-10-10 15:38:45
  • 5 + 14 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/shogakushodoshi1991/2005/15/2005_15_71/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.11166/shogakushodoshi1991.2005.71)

4 0 0 0 OA 明治維新における公文書書体の転換とそのメカニズム -視覚メディアとしての公文書書体-

本文 (FullText)
著者
青山 由起子
巻号頁・発行日
2005-12 (Released:2012-08-22)
  • 2014-01-01 21:00:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 3 + 8 Twitter
  • http://jairo.nii.ac.jp/0006/00014628

2 0 0 0 明治維新における公文書書体の転換:―藩士が見た「布達」類の書体と記録した「控」類の書体―

著者
青山 由起子
出版者
ASSOCIATION FOR CALLIGRAPHIC STUDIES
雑誌
書学書道史研究 (ISSN:18832784)
巻号頁・発行日
no.15, pp.71-87, 2005
  • 2016-09-05 22:57:58
  • 2 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130003704529
  • (info:doi/10.11166/shogakushodoshi1991.2005.71)

2 0 0 0 IR 江戸時代における「御家流」と「唐様」--「書体」というメディアの情報伝達

著者
青山 由起子
出版者
神戸大学表現文化研究会
雑誌
表現文化研究 (ISSN:13468103)
巻号頁・発行日
vol.1, no.2, pp.51-61, 2001
  • 2008-06-15 03:09:09
  • 2 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120003017449

1 0 0 0 IR 明治維新における公文書書体の転換とそのメカニズム : 視覚メディアとしての公文書書体

詳細
著者
青山 由起子
出版者
神戸大学
巻号頁・発行日
2006

博士論文
  • 2016-05-24 20:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/500000350667
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.