著者
大渕竜太郎 StateAndrei ChenDavid BrandtAndrew TectorChris BajuraMichael FuchsHenry
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG)
巻号頁・発行日
vol.1994, no.59, pp.15-22, 1994-07-08
被引用文献数
1

仮想インターフェース技術は人間が実世界を知覚し理解する能力を拡大する可能性をもっている.たとえば、see?through Head?Mounted Display ()(シースルーH)を用い実世界の画像と超音波断層像を重ね合せるaugmented reality(拡張現実)システムによって、医師が母親の体内の胎児を「見る」ことが可能になるかもしれない.しかし、現在、こういった拡張現実システムの研究は利用可能な計算処理能力によって制約されている.本論文では、実時間・実空間で医療用3次元超音波像を表示する拡張現実システムを題材に、計算処理能力の制約(の一部)を取り除いた場合いったいどのような可能性が開けるのか、またどのような問題点が残るのか、探って見た.今回紹介する実験と、過去にわれわれの試みた同一目的の拡張現実システムで得られた経験とにより、拡張現実システムの将来に重要な課題の幾つかを明らかにした.Virtual interface technology offers potential to enhance human perception and understanding of the real world. An augmented reality systems with a see-through Head-Mounted Display (HMD), for example, may enable a doctor to view the unborn baby in the mother's abdomen, by combining images of the real world and the image acquired by medical ultrasound echography scanners. Exploration of such systems, however, has been limited by the computational capabilities available. This paper explores the possibility of augmented reality for a particular application, real-space, real-time display of 3D medical echography images, by removing some of the limitations of current computational capabilities. Combined with our previous experience, such exploration have identified issues important to determine future direction of such augmented reality systems.