著者
山本 博子 ヤマモト ヒロコ YAMAMOTO Hiroko
出版者
千葉大学国際教育センター
雑誌
国際教育 = International education (ISSN:18819451)
巻号頁・発行日
no.9, pp.75-90, 2016-03

国際化する日本社会において、大学生の英語力育成の強化が求められている。それと同時に、思考の基盤となる日本語力の育成の重要性も認識されてきている。そのような動きを踏まえ、筆者の本務校では、英語教員と日本語教員(筆者)とが共同で、学生達に英語テストと日本語テストを実施し、その相関関係の調査研究を始めた。この調査を行うことにより、日本語力(母語力)が英語力向上にどのように影響しているかを明らかにし、英語教育と日本語教育の今後の課題を見出すことができると考えている。さらに、外国語習得力と母語力との関係性を明らかにすることは、日本語を母語としない人々に対する日本語教育の現場において、学習者の日本語力を、母語力と関係付けて捉えていくためにも役立つであろう。現在は、2015年9月に行った予備調査の結果の分析を行い、英語テスト・日本語テストの問題点を明らかにし、来年度の本調査に向けての準備を進めている。本稿では、予備調査の結果を示し、そこから明らかになった学生達の日本語力の問題点について考察した。It is widely said that English language competence of university students is vital for Japan inorder to earn the status of an internationalized country. At the same time, the importance of theirnative language competence as the fundament for creative thinking is emphasized. In an attempt toaddress these issues English and Japanese language tests were given to Toyo Gakuen Universitystudents, and the correlation between their English and Japanese competence was investigated withthe purpose of finding to what degree native Japanese competence influences the progress inacquiring English as a foreign language. The scope of this research includes identifying problems inboth English and Japanese language education and developing effective teaching strategies.The findings of this research also imply that native language (L1) competence should be takeninto consideration when teaching Japanese as a second language (JSL) to non-native students.In this paper, I analyze the results of the preliminary research conducted in September, 2015, andpoint out to the problems the surveyed students encountered in the language tests.75