Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
4
0
0
0
OA
郷土読本
著者
村上町小学校 編
出版者
新潟県岩船郡村上町村上町尋常高等小学校
巻号頁・発行日
1937
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(4 users, 4 posts, 2 favorites)
奈良の郷土読本を見ていたら、なぜかたどりついた故郷の郷土読本。 p.76、鉦の音は昔から「チャンチャンジキジン」なのね。私もそう聞いてきた。 村上大祭頃、人びとがざわついてくるのは今も変わらぬ風景。 ▼NDLデジコレ - 『郷土読本』(村上町尋常高等小学校、昭和12) https://t.co/4wqyvUiucY
https://t.co/UI66ryJzGm … 国会図書館デジタルアーカイブより昭和12年の村上小学校「郷土読本」。P.11に登場する「鐘楼」は、藩政期に三ノ丸土塁上にあったものがそのまま残っていたと思われるが現在は跡形もない。破却が惜しまれる。 #村上市 #村上城
昔の村上の資料を発掘 http://t.co/5VTpAif82u 戦前から「教務室」って言ってたんだね。 あと、駅前ジャスコのところは中外鉱業の製錬所があったことは知っていたけど、元々は葡萄鉱山のための製錬所だったのね。
収集済み URL リスト
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1029152
(3)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1029152
(1)