言及状況

外部データベース (DOI)

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

以下の本に、西条藩のことが書かれています。 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1030898/45?tocOpened=1 西条藩は紀州徳川家の分家で、定府であり、常に江戸に在府して参勤交代はしなかったようですね。 藩士の千種善左衛門武光という人物は代々西条藩の重臣で、御留守居兼奉行として藩政に当たったと書かれています。(コマ番号72/89) ...

Twitter (8 users, 63 posts, 20 favorites)

ついで同流の伝系上、栗本半蔵の次代に位置付けられている三野伴五郎。西条町三百年記念号によれば、栗本弥右衛門の三男、安永4年(1775)に75歳で没とあります。つまり三野伴五郎は栗本半蔵、傳右衛門の兄弟と考えられます。長男半蔵、次男傳右衛門、三男伴五郎でしょうか。https://t.co/9vgusH5CfW
三野伴五郎は西条藩では武神と称される程の武術の達人だったそうな。詳細はこちら。 https://t.co/1zw9BfRdh5
追記で。現代の田宮流の前宗家、妻木正麟先生の祖父の妻木恰についても記載がある。代々西條の重臣で、若くして尊王攘夷を志して江戸京阪へ赴き活動していた由。三十四歳の若さで亡くなられたそう。 https://t.co/XSMjgCLRNJ
そして高橋筅次郎。森惣兵衛の次男で幼くして非凡の才があり、父に就いて剣術を学んだ後江戸に出て各流に学び、諸国を歴遊して練磨し名声を博した由。各藩からも学びに来るものが絶えず、紀州藩に逆に田宮流を教えにも行ってたみたい(^^; https://t.co/Yi2XxSGSzA
吉田藤兵衛と森惣兵衛。吉田藤兵衛は三野伴五郎の弟子の豊田仲右衛門の弟子で、西條藩剣術指南役となる。ちなみに豊田仲右衛門の子と思われる豊田近左衛門の系統が現代の田宮流の妻木家へ続く。 https://t.co/BC3PQQrpZx
何人か抜き出して紹介してみる。まず三野伴五郎。田宮神剣流では田宮対馬守長勝ー江田儀左衛門ー三宅集意ー栗本半蔵に次ぐ五代目。武道の達人で武神と称される程だった由。父の栗本右衛門とは栗本半蔵の事だろうか。 https://t.co/1zw9BfRdh5
ちょっと前に郷土史の話があったので再掲。あまり知られていない西條藩の田宮神剣流の伝承者に関する記述があって面白い。 「西条藩三百年記念号」 https://t.co/KHRO8RvYPt
妻木家は代々西条の重臣であったようで、前宗家の御祖父の恰氏は尊皇運動に身を投じて、徳川親藩の西条が維新前後で善処できたのは彼の力が大きいとのこと。ただ三十四才で亡くなられている。 https://t.co/XSMjgD3tcj
先賢列伝のとこに西条藩田宮神剣流関係者がチラホラと「西条藩三百年記念号」https://t.co/QMmQOTNLDn

収集済み URL リスト