言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (7 users, 14 posts, 8 favorites)

@nemurikappa 福岡縣神社誌の由緒から抜き出しました。厳密には社伝ではなく、由緒ですね
@kodaizine 宮地嶽神社が筑前国続風土記や、伊能図でまったく触れられていないこともここら辺の事情が関係あるのかな? 県社になったのは明治32年で、大正11~12年に山を削って谷を埋めて現在の敷地になったのは昭和8年のこと。 https://t.co/6KL6TpIR1d
@nemurikappa 参考までに 福岡県神社誌 https://t.co/6KL6TpIR1d 太宰管内志 https://t.co/gOgVVdqCi1 江戸時代の宮地嶽神社の扱いが現代の感覚からすると小さすぎる印象が…
@maman_dra 怡土=とど→兎渡=とど=止々 あと、関係ありそうなところだと織幡神社の境内に稲葉神社がありますね。 https://t.co/IT87wXn4ps
国立国会図書館デジタルコレクション 福岡県神社誌 上巻 https://t.co/dEvFOoPvof 中巻 https://t.co/HbRTfT4kKW 下巻 https://t.co/TdoiR20J2D 目次に各神社の所在地が載ってるのですが小字もあって面白い。上巻の概論もまだちゃんと読んでないけど面白そう。
諏訪、タケミナカタ。諏訪山の諏訪神社の本当の創建年代はいつ頃なのだろうか。 福岡県神社誌. 上巻 https://t.co/OJ2lLkwLUZ "寛永4年に現在の諏訪山の地に遷座しその祭祀を続けた。~大正7年には諏訪山の地にあった諏訪神社を合祀。" 枝光八幡宮 - Wikipedia https://t.co/3el8ojEMkn https://t.co/WKzP7vmdPp
前から気になっていた遠賀郡岡垣町の「大国主神社」 国立国会図書館デジタルコレクション - 福岡県神社誌. 上巻 https://t.co/6BaGwx6cWZ https://t.co/DyY50czBro
国立国会図書館デジタルコレクション - 福岡県神社誌. 上中下巻 https://t.co/qo06o2oiCM https://t.co/JTXQv0cf9d https://t.co/KDTrFYNshY https://t.co/lSBduRmyYd

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

収集済み URL リスト