言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (16 users, 17 posts, 26 favorites)

岡本一平は『新漫画の描き方』(1928)で「連續漫畫は説明文を附けずに畫中の人物の口から細線の輪圖を吐かせその中に極く簡潔要領を得た臺詞を片仮名で入れて筋を運ばせる。」と書いてるから、このころはまだ一般的では無かったっぽい? https://t.co/5ae5Pk8nWp
全て、国会図書館デジタルに入ってるので読める。僕は買ってみて気が付いた・・・。 「新漫画の描き方」(中央美術社, 1928) https://t.co/JTakEOnu3R 「新しい漫画の描き方」(先進社, 1930) https://t.co/baTFzQZOBU 「一平全集 第13巻」(先進社, 1930) https://t.co/s6pidD6kBl
岡本一平さんの書いた「新漫画の描き方」。80ページから93ページにかけて現実の風景をデフォルメする説明が描かれていて、ゴッホの誇張し変形した観察眼ってこういうことなのではとたまに考える。意外とこういう視点を説明してくれる本が今なくて、すごい勉強になる。 https://t.co/V5kTL7IWke
その昔は漫画とポンチは違う概念だったのか・・・/新漫画の描き方 https://t.co/NSz5D3T9JP

Wikipedia (1 pages, 2 posts, 2 contributors)

編集者: 133.86.108.32
2015-08-18 02:03:33 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト