Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
10
0
0
0
OA
日本戦時経済の進む途
著者
岸信介 著
出版者
研進社
巻号頁・発行日
1942
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Facebook
(1 users, 1 posts)
焚書のリストに岸信介著、昭和17年発行の書籍を発見。 安倍総理の祖父は、当時何を考えていたのだろう? まだ私も拝読していません。 ご興味のある方はどうぞ(^^) ■日本戦時経済の進む途 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1439267
Facebook における性別
male (1 / 100.00%)
Twitter
(9 users, 9 posts, 8 favorites)
@Andrew_Levidis @ernestleungmt It’s interesting that Kishi published 『日本戦時経済の進む途』(https://t.co/oeHonT4B2c) the same year and it has a preface by Kojima and he says they’re buddies! Perhaps it was a coordinated one-two punch?
朝鮮人労働者(徴用工)の集団移入が強化された当時の商工大臣は岸信介。高度国防国家を目指し統制経済を日本に持ち込んだ張本人、といったことが著書『日本戦時経済の進む途』でわかります。「前途は洋々、目前の苦難に堪えよ。数代の幸福の為である」と。ネットで読めます。https://t.co/W5lyH0FYW6
*「日本戦時経済の進む途」(岸信介商工大臣) … 書き出しから東南アジアの資源をいかに収奪するかが書かれている。 岸信介がA級戦犯に問われなかったことが不思議だ。 以下の「国立国会図書館デジタルコレクション」で読むことができる。 https://t.co/8pIKLN1NWh https://t.co/roRHU3l6ka
収集済み URL リスト
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1439267
(8)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1439267
(2)