Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
算術学習の知能的限界に就て
著者
青木誠四郎 著
出版者
モナス
巻号頁・発行日
1932
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(3 users, 7 posts, 3 favorites)
#超算数 https://t.co/0247RSshVk 戦前(1932年)に青木誠四郎という心理学者が、算数テストをしている。 文科省の嘱託として児童の様々な能力調査をしたらしい。 https://t.co/jvYGsiiJMY
#超算数 上の調査に基づいて、青木は「事実問題指導標準」においてIQと学年を条件に各単元をどこまで指導すべきかの標準を提唱しているhttps://t.co/0t1ncrbr1c。2年生の #掛算 については、IQ 70-89の児童について【被乗数の先に記されたa×b=xの形のものは大体正確に、他は軽くみる】指導を提案する。 https://t.co/fgAqP9ob5a
#超算数 参考資料。 青木誠四郎(1932)算術学習の知能的限界に就てhttps://t.co/63I9pmuXn7 は、戦前の青木の学力調査から #掛算 の順序に関するデータセットhttps://t.co/KrxRK99Lxvを抜き出したもの。 数字を抜き出しただけなのですが、ささいなあれこれにかなり時間を取られました。
収集済み URL リスト
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1464959/44
(3)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1464959/62
(2)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1464959
(1)