言及状況

外部データベース (DOI)

レファレンス協同データベース (1 libraries, 2 posts)

能楽狂言方がつとめる儀式舞の「三番叟」がいつの時代からおこなわれたか、神楽の頃を含めた始源を知りたい。また、シキサンバン「式三番」にある式(シキ)という言葉に「老いる」という意味が含まれるかなど、シキ(式)という言葉について成り立ち・由来・起源など知りたい。
能楽狂言方がつとめる儀式舞の「三番叟」がいつの時代からおこなわれたか、神楽の頃を含めた始源を知りたい。また、シキサンバン「式三番」にある式(シキ)という言葉に「老いる」という意味が含まれるかなど、シキ(式)という言葉について成り立ち・由来・起源など知りたい。

Twitter (11 users, 11 posts, 18 favorites)

『能楽源流考』能勢朝次 著 (岩波書店, 1941) 国立国会図書館デジタルコレクションより 第九章 寺社・武家と猿樂との交涉 第二節 寺社と猿楽との関係の推移 https://t.co/3rgxM14fhO
能勢朝次著 ・能楽研究 https://t.co/0xlAoA1BiC ・能楽源流考 https://t.co/fHHGz8p5It ・世阿弥十六部集評釈 上巻 https://t.co/vlaXM7B8zo 下巻 https://t.co/inqDeqNOeO
https://t.co/XmzGtuF9vP めも:Wizard of the worldly game
『世阿弥十六部集』 http://t.co/3jHv5R29UT 『禅竹集』 http://t.co/LXnHhpmZcX 『能楽源流考』 http://t.co/WlKjM5L3t4

収集済み URL リスト