言及状況

外部データベース (DOI)

Facebook (2 users, 2 posts)

ますますお金が失業する制度を強固にしようと言う人達が支配権を持ってるこの国のおかしさ。へんてこな国だよなあ。
力の入ったいい番組でしたが、たとえばトービン税など、金融資本主義がもたらす格差拡大を是正する「方策」についても言及してほしかったですね。45分の番組にそこまで望むのは「贅沢」なのかもしれませんが。これはご参照まで。 http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_7800399_po_074502.pdf?contentNo=1

Facebook における性別

はてなブックマーク (2 users, 2 posts)

Twitter (32 users, 32 posts, 23 favorites)

https://t.co/qzTunJxBht トービン税をめぐる内外の動向 山口和之, レファレンス, 2013.2, p28-58 日本では、1980 年代末頃から為替市場の安定化に関連して新聞記事などでトービン税が取り上げられるようになった。 欧州が積極的なのは記憶に強烈だけれど。 日本も随分前から検討つづけてるのね。
どうして、同じ資本規模なのに、金融資本の方が巨利を得やすいのか? それはカネを動かすほうがトランザクションコストがかからず、国境を超え大量の資金が瞬時に移動できる トービンは、そこに富の再分配の不公平が生じるとしたと思うよw 参考 https://t.co/eBLGZ5r0y7
トービンの4つの発見(63頁)。 ①トービン税:金融取引に課す0.1~0.5%の税金。国際通貨基金(IMF)などの国際機関が実施し、税収を貧困救済に用いるよう提案したが実現には至っていない。 山口和之「トービン税をめぐる内外の動向」 https://t.co/rELN6VwiVH
pdf / “トービン税をめぐる内外の動向” http://t.co/0ss0dEdxCs
FTTと関連あるトービン税について国会図書館の調査報告書が出ている→"トービン税をめぐる内外の動向 http://t.co/4LfB4f4ePq" 最新の経済政策を追いかけている人はすべからく読むべし。
☆「政権交代後の自由民主党政権下での平成 25 年度税制改正大綱(2013 年 1 月)では、国際連帯税の項目は設けられず、国際連帯税への言及もされていない」山口和之『トービン税をめぐる内外の動向』21日http://t.co/yAzIgk4uOm #anti_tpp
トービン税をめぐる内外の動向(国会図書館)通貨投機の抑制が当初の目的。近年トービン税への関心の大部分は財源としての利用に集中。課税対象も金融取引に移りつつある。トービン税を最終的な負担者についての分析的あるいは実証的研究はほとんどないhttp://t.co/fdM3ku1gq3

Wikipedia (1 pages, 2 posts, 2 contributors)

編集者: Bcxfubot
2022-06-11 05:42:24 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: 四葉亭四迷
2020-11-10 04:25:53 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト