Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
6
0
0
0
OA
四谷怪談
著者
春錦亭柳桜 口演
出版者
一二三館
巻号頁・発行日
1896
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(6 users, 9 posts, 12 favorites)
春錦亭柳桜(三代目麗々亭柳橋)による『四谷怪談』の速記本。 https://t.co/mt8xqSHYq2
山本進(編)『怪談ばなし傑作選』によると、講談・人情噺系の「四谷怪談」は乾坤坊良斎の作と伝えられており、噺家では初代春錦亭柳桜の十八番。 この春錦亭柳桜の「四谷怪談」速記本は国会図書館デジタルコレクションで読むことが出来ます。 https://t.co/ux37lUFK6s
「かまくら落語会」の本日の演目。前座の桃月庵ひしもちさんが「転失気」、蜃気楼龍玉師匠が「夏泥」と「四谷怪談」(お岩様の誕生)。 「四谷怪談」は柳派の怪談噺で、本日演じられたのは春錦亭柳桜の速記本https://t.co/ux37lUFK6sの第一席に該当する部分。
@qozop 春錦亭柳桜の速記に続きがあります。http://t.co/3uhIJQ9M7W こちらをご覧頂くとわかりよいかとおもいます。
9 噺に関して、落語が先か講談が先かは、これも私の知る限り結論は出ていませんが、速記本の成立以降、決定版は春錦亭柳桜の口演だと思います。明治29年の速記が現存し、いまはネット経由でも簡単に参照できます。98年には複写をしましたが。 http://t.co/3uhIJQ9M7W
収集済み URL リスト
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/891476
(6)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/891476
(1)