6 0 0 0 OA 英雄百首

著者
緑亭川柳 編
出版者
山口屋藤兵衛
巻号頁・発行日
1844

緑亭川柳(5世川柳)編、歌川(橋本)貞秀画の異種百人一首。墨摺り。天保14年(1843)10月稿成、天保15年10月、江戸山口屋藤兵衛板、中本1冊。序、弘化2年(1845)正月、緑亭川柳。神功皇后御凱陣御船と、日本武尊と灯ともしの翁の口絵2図に、「軍器略抄」(武具の略解)を付載。百首の作者は、素戔嗚尊から常徳院義尚(足利義尚)まで、百人の武人を集めた。川柳の序に「近き昔の事は恐て是をのせず」とある。女性は巴女、白拍子静、伊賀局の3名のみ。作者ごとの上欄に、その略伝と、百首歌の由来などを記す。幕末期に盛行した異種百人一首の一つで、武家百人一首の系譜に属する。貞秀の絵は、とくに甲冑の精密な描写に意を注いでいる。(鈴木淳)(2017.2)

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 8 posts, 10 favorites)

@katsunomisanzai 弘化2年発行の英雄百首だと、「武士の八十氏人」に神功皇后の次にヤマトタケルを載せていますね。もっとも武士階級自身がルーツと考えていた、というのとはすこし違いますが・・・ https://t.co/mEmJiFgfPx
あと「高一族と南北朝内乱」でも見たけど、畑時能が超怖い。 Wikiで使われてる「武勇見立十二支・畑六良左エ門」はもうちょっと愛嬌あるけど、英雄百首の時能は鬼のよう。 https://t.co/BFGE9L48Kx
英雄百首、尊氏・直義・正成は結構自分のイメージともマッチしていてよさげな感じだけど、義貞が妙にエラそうなのが気になる。こういうイメージだったのだろうか。 https://t.co/AuNMdgOALJ
Wikipediaの高師泰で使われている英雄百首の高師泰が「高駿河守師泰」と書かれていることに気づいてしまい、ややもどかしさを覚えてしまう https://t.co/KFI0Ae0TJw

収集済み URL リスト